
先祖代々続くお墓をおしまいにすることです。
墓地区画の返却、墓石の撤去、納骨している遺骨の引き取りを行うことです。
近年、さまざまな事情から墓じまいをする方が増えております。
・改葬(お墓の引っ越し)をしたい。
・後継者がおらず、私の代でお墓を閉じよう。
・なかなかお墓参りができない。
・お墓の清掃、管理が負担になっている。
など、東海葬では安心して墓じまいできるようご提案ご提供いたします。
墓じまい後のお遺骨の受入先(散骨・手元供養他)の提案もさせていただいております。
東海3県(愛知・岐阜・三重)のお墓の改葬をさせていただきます。
お墓の墓石の大きさ、面積などで料金が異なりますので相談などお気軽にご連絡下さい。
墓石の大きさ・形・石のキロ数により異なります。
・改葬許可書の申請
・ご遺骨の取り出し
・墓石の解体、撤去
・お墓の整地
粉骨とは、ご遺骨をパウダー状の粉末の状態にすることです。
粉骨することにより、お骨の容積を約1/5くらいに減らす事ができるため、骨壺以外での保管が可能になり、骨壺のままの状態で保管するより精神的負担を和らげることができます。
海洋散骨や樹木葬、お手元供養、墓じまいのための「粉骨」を承っております。